こんにちは!フラット鍼灸院(@flatnagoya0105)です!
名古屋はまだまだ在宅ワークが進んでいない?という印象があったのですが、実は意外に増えているんですね!
公共交通機関は密になるから自家用車での通勤が推奨されている、という人も。
- 通勤電車に乗らなくても良い
- 自宅から職場までドア to ドアで楽
- 仕事が終わり!すぐ自宅で休める
といったメリットがある一方で
「運転時間が増えて背中が、腰が痛いです」
「デスクワークが増えて腰が辛いです」
「ZOOM会議が増えて座りっぱなしの時間が長くなっています」
といった声をよく耳にします。
車通勤は歩かなくて良い代わりに座っている時間が増えるし、在宅の方は通勤がなくなって、ずっと座っている。
座っている時間が長くなってしまった人の中で、姿勢が崩れてしまった結果、腰痛に悩まされるようになった!
という人が増えています。
意外にも、通勤で歩くということが実は腰痛予防になっていた!ってことですね。
当店のお客様の中には実は使い方はわからないものの、ストレッチポールを持ってるんです!というお客様が多くて
「腰が痛い時ってポールに乗っても良いんですか?」
と聞かれることが多いです。
当店でポールの使い方をお伝えしたことがある方にはどのような腰の痛みかを確認してから使ってもOKです!とお伝えしています。
※もちろん症状によっては使っちゃダメ!とお伝えする場合もあります。
使い方をお伝えしていない方には使わないでください!とお願いしています。
なぜなら、筋肉の緊張やコリを緩めてくれる優秀なツールですが、使い方を間違えると逆に悪化してしまいます。
せっかくの優秀なツール!
だからこそ使ってみて体に起こるであろう良い変化を体感していただきたいのです。そして、その良い体の変化が
「セルフケアって大事だな〜!」
と感じていただく最高のきっかけになると考えています。
これまでに良かれと思って、腰が痛いから毎日ポールに乗ってました。でも治らないどころか余計痛くなってたような気がします。
なんて方もたくさんいらっしゃいました。
ストレッチポールは正しい使い方をして初めて、体に驚きの変化をもたらしてくれます!
知ってましたか?
ストレッチポールでしっかりストレッチしては行けないことを・・・。
もし知らなかった、という方は当店のストレッチポール指導のコースを受けていただくと体の変化を感じていただけます。
コロナ禍だからこそ気づけたセルフケアの重要性!
せっかくなので効果を体感して、早め早めに使い方を覚えてみませんか?

当店ではストレッチポールの乗り比べも可能です!
3種類あるポールのどれが自分に合うのか、まずは乗ってみて、ベストなタイプで一度エクササイズを受けてみると、なんて心地よいんだろう!
という、新たな境地にたどり着けますよ!
気軽にお予約&お問い合わせくださいませ♪♪
※オンライン予約の場合はストレッチポール指導(スポット指導)コースを選択してください。
フラット鍼灸院公式ホームペジ