電気を流す美容鍼がオススメ!名古屋市名東区上社のフラット鍼灸院です!
寒い冬でも紫外線は降り注ぎます。もちろん、夏よりは弱いですが。でも、その油断がシミの原因につながることも。
原因を知って効果的に予防する!それが若々しくアクティブな毎日を送るうえではとっても大事!
今回は「シミ」についてお伝えしていきますね。
シミはこうしてできる!

お肌の断面図です。順番に解説していきます。
シミができる原因は?
シミの原因はメラニン。
厄介者と思いきや、実はありがたい働きもあります。もちろん、シミの原因なのでありがたくないのですが、まずはありがたい働きから。
メラノサイトがメラニンを作る!
メラニンの蓄積、これがシミの原因です。
皮膚は角質・表紙・真皮・皮下組織など複数の層で構成されています。
そして表皮と真皮の間に
「メラノサイト」
というシミの原因を作る黒い細胞があります。

メラニンの働きは??肌の味方をしてくれる時
紫外線(UV)を浴びるとメラノサイトがメラニンを産生します。そして、大量に作られたメラニンは皮膚表面に移動します。
皮膚表面に移動したメラニンは表皮(細胞)を覆います。表皮を覆ったメラニンは「メラニンキャップ(メラニンの帽子)」と呼ばれ、紫外線から肌を守ってくれます。
日焼けした肌が黒いのはメラニンキャップが透けて見えるから。
実は、良くない良くないと言われる日焼け。
メラトニンがメラニンを作って紫外線からお肌を守る!
日焼けは、身体が起こす防御反応なんです。

肌にとって悪者の時
お肌の新陳代謝が高い時は、メラニンが蓄積することなく表皮細胞が角質となって垢として剥がれ落ちるのにしたがいメラニンも無くなります。
・・・が、新陳代謝が低いとメラニンが蓄積してしまいます。
結果、それがシミになる
というわけです。

お肌をキレイに保つ秘訣はお肌のターンオーバーを正常に近づけること
CMでよく耳にするターンオーバー。
20代は28日。30代も28日・・・いえいえそんな訳ありません!
実は40日とか言われています。
40代は50~60日、50代に至っては100日とか。
ターンオーバーに時間がかかるとシミの原因である「メラニン」が蓄積し、やがてシミとして現れます。
ということは、つまり!新陳代謝が促進されているお肌では日焼けをしてもメラニンが蓄積せずに、剥がれ落ちます。
だからこそ、新陳代謝を促進する効果のある美容鍼がおススメなのです!な~んとなくお分かりいただけましたでしょうか??
当サロンの美容鍼のご紹介

当サロンで行う美容鍼は50本前後の鍼を使って新陳代謝を高めて、尚且つ、刺した鍼に電気を流すことでリフトアップ効果も期待できます。
日焼け予防、ではなく日焼けをしても焦らなくても良い良好なお肌の状態(28日でターンオーバーするお肌)を保つことがとても大事です!
ターンオーバーを正常にする!という目的であれば、電気を流さない美容鍼もオススメです。広く細かく鍼を刺すことでお顔全体の循環が改善し栄養状態が良くなります。
また、新陳代謝とともに老廃物や毒素も排出されますのでお肌のコンディションはかなり上向きます!
電気を流す or 流さない はお肌の状態、体調に合わせて選択するもOKです!
気軽にご相談ください。