名古屋市名東区上社で美容と健康にアプローチ♪フラット鍼灸院の山田です!
スマートフォンの普及により増加傾向にある肩こり・頭痛という悩ましい症状。
当サロンの得意分野であるこちらの症状はコリのタイプを知ることで改善することができます。
悩んでいるあなたの参考になれば幸いです。
寒くなってくると「肩こり」・「頭痛」が頻発?

寒くなってくると多くの方が悩まされる症状、それは「肩コリ」・「頭痛」です。
寒さで首をすぼめたり、身体を丸めて寒さをしのごうとするあまりそれがかえって筋肉を緊張させてしまう!
日常生活でのデスクワークや車の運転なども原因の一つと考えられます。
そして現代人にとって一番厄介なのが「スマートフォン」です!
なぜなら!
座ってスマートフォンを操作するその姿勢が猫背でコリにつながりやすいから。
もともと寒さで緊張しやすいタイミングとスマートフォンの操作で姿勢が崩れて辛い症状として現れてしまう!
ただでさえコリで悩んでいる首肩の症状。
スマートフォンは悩みを辛く酷い痛みへと切り替えるスイッチになっている可能性大です。
街中で見かけるリラクゼーションマッサージを受ける前に・・・

肩がこってくると、クイックマッサージなど時間があった時に気軽に立ち寄れるお店を見かけます。
街中ではたくさん見かけるので、立ち寄りたくなりますよね。
その気持ちわからなくもないです。
だって辛いですもんね。
こり過ぎていると仕事にならない!って時ありますよね。
ちょっとでも早く楽になりたい!よーくわかります。一時しのぎには良いと思いますよ。
一時しのぎには・・・。
決して、そこで爽快!というほどスッキリ感を求めるのは身体にとってはよろしくない!
その理由は??
気になる場所を揉まれ過ぎる
リラクゼーション、クイックマッサージは出先でちょっとやってもらえるのがいいところ。
でも、短時間で気になるところをやってもらう。
今回のケースだとコリの感じる首、肩を集中してやってもらう。
と、何が起こるかというと、揉まれ過ぎ、押さえられすぎ、要するに刺激の入りすぎになることも。
気になる場所だけ、だとそこだけに刺激が入りすぎて逆に筋肉が疲労してしまいます。
その点も踏まえてチョットだけスッキリできれば、というレベルで満足するようにしましょう!
揉み返し(好転反応)ってご存知ですか?

もしかすると初めて聞くという方もいらっしゃるかもしれません。
「揉み返し」
筋肉は揉むという刺激に対してもちろん心地が良くほぐれてくれます。
ただ、必ずしも心地よくほぐれるわけではありません。
時に、揉む力加減が強すぎてほぐれるどころか傷ついてしまうことも。
もちろん、傷ついてから修復が起こります。その修復の過程でだるさや痛みが出ることを
「揉み返し」
と呼んでいます。
揉み返し = いけないもの
ではなく、揉み返しは回復の過程で起こるもの。
つまり好転反応(良い反応)です。
筋肉が修復の過程で出す痛みや違和感を揉み返しと言いますが、すべてが良い反応とは限りません。
刺激が強すぎると逆に痛みを出すこともしばしば。何でもかんでも
「揉み返しは好転反応(良い反応)ですから!」
って逃げられたらたまったもんじゃないですよね。
でも、もし揉み返しが出たら少し刺激が強かった、と認識していただくと良いかと思います。
揉み返しが出る条件は?どうして出るの?

筋肉が凝っている時に揉んでもらうケースで揉み返しが出たとしたらそれはOKとしましょう。ちょっとだるさは不快かもしれないですが。
寒さで緊張していたり、緊張しやすい体質(肩に力が入りやすい)の場合は揉み返しが出やすいです。
なぜかというと、本人はコリを感じていて辛い!
でも、実際は筋肉が緊張しているだけ。
つまり、しっかりと揉む必要はない、ということです。
もっとシンプルに言うと、緊張している時は揉む刺激がベストではない!ってこと。
適度な張りがある筋肉は押さえると縮みます。でも、ギュウギュウに引っ張られた筋肉はすでに緩む余地がない!
ゆえに、押さえると潰れてしまう。結果、それが揉み返しにつながります。
簡単に言うと、辛いと感じている筋肉は張りが強い(引っ張られている影響)だけでコリの原因となる筋肉は縮こまっている。
その縮こまった筋肉がコリを感じている筋肉をギュッギュっと引っ張っています。
肩コリ・頭痛は当サロンの得意分野!

判断できるかどうかがとても重要!
辛い原因が筋肉の緊張 OR コリ??
当サロンはスポーツマッサージで「揉み解す」ことを得意としています。
ただ、これまでにお伝えしたように必ずしもスポーツマッサージで揉み解すのがベストではないのです。
当サロンの施術は揉み解す以外に緩める方法があります。
例えばストレッチポール!
10分間乗るだけで嘘のように緊張がとれておススメです!
基本的にはスポーツマッサージによる揉む刺激でもできるだけゆる~い強さ、刺激で緩ませます!
緩いながらも受けているお客様にはそれなりに刺激を感じれる刺激量。
でも、実際はゆる~い刺激。
これこそが、スポーツマッサージの特徴!であり、当サロンのウリです。
首肩のコリが辛い時にオススメのコースはコレ!

首肩のコリ感が強くて悩んでる!過去にマッサージを受けたら「強烈に揉み返し」が出て辛かった!でもどうにかコリを解消できないだろうか??
そんなあなたの悩みにお応えするのが当サロンのコンディショニングコースです。
マッサージだけではなく、鍼灸や整体、ストレッチポールや、ストレッチや簡単なトレーニング(エクササイズ)を
組み合わせてオーダーメイドの施術をするのが特徴です!
初めての方はコンディショニングコース60分がおススメです。
ご自身の症状をまずは詳しくお聞かせください。
その後、最適な方法を選んで施術させていただきます。
肩コリ、頭痛でお悩みの方は名古屋市名東区上社のフラット鍼灸院へ気軽にご相談ください!